スーパーフライデー
吉野家さんのスーパーフライデーは混みますね、物凄く混むので駐車場には警備員が出て交通整理をする姿は当たり前の光景になりましたね、私は以前のスーパーフライデーの日に前橋の吉野家さんを2軒回っても車も駐車場に入れられないので、渋川市まで出かけた事が有りました、渋川市は前橋市の北隣市なので近いのですが、余裕で駐車場に車を入れる事が出来ました、入れてしまったので店内で食べていると次々と車が駐車場に入ってきて店内は満卓、お持ち帰りは長蛇の列、私はちょうどお客様の切れ目の良いタイミングで入れたのですね、
スーパーフライデー当日は食べません
地方の吉野家さんは駐車場に車が停められるか停められないかが勝負なので、スーパーフライデーが吉野家さんの日は、クーポン利用時間内の10:00~22:00の時間帯に吉野家さんの前を通って駐車場に車が入れれば入れてしまい『引換券』をもらう事にしています、あとでゆっくり食べます、金曜日は吉野家さんではない他のお店でランチを食べます。
引換券の期限に注意です!
以前の引換券はたしか次の木曜日まででした、理由はおそらく金曜日からまたスーパーフライデーが始まるからだと思われます、が今回は月をまたぐので、スーパーフライデーは他のお店になるのでしょうか、使用期限が2019年03月10日(日曜日)までです、少し期限が長いので安心ですね、土曜日や日曜日は外食が多いので月曜日に使おうと思います、引換券やポイントは早く使うタイプなのです、理由は無くなってしまうからです(笑)引換券は無くしてしまうかもしれませんし、ポイントは毎年もの凄い額のポイントが失効しています、年間500億円位でしょうか?この辺もまた詳しく調べてみます、そんな訳で私はポイントは使える時にすぐに使います、引換券も出来るだけ早く使います。

吉野家・引換券

吉野家・引換券
(2019/02/22↑金曜日)
牛丼一筋何年になりましたか?
80年?100年?


吉野家の牛丼
17号線前橋関根町店
17店舗目ではない 国道17号線沿いにあるのだ 国立群馬大学や教習所も近く大型のスーパーなども近く住宅街のな中であり国道17号線沿いにあるので便利な立地だ 欲を言うと片側2車線の大道り沿いにあるので前橋市街地方面に帰るのに非常に帰りにくいが 市街地方面に南下しないで裏道りから信号に出れば問題なし

吉野家の牛丼
頭(肉の大盛り)と玉子に味噌汁私が頼むのは 牛丼の頭(肉の大盛り)たまご 味噌汁の3品だ昔は大盛りだったが 太らないように気持ちばかりのダイエットです一瞬で食べ終わってしまうが旨い!どんなご馳走より牛丼・ラーメン・カレー・うどん は素晴らしい!どれも大好き!ラーメンに特化したBlogは多いがうどんに特化したBlogは見たこと無いからはじめようかな笑牛丼とカレー? んー 牛丼は吉野家 すき家 松屋 個人のお店でも牛丼はあるのだろうが 食べたの思い出せないですよね 生姜焼きはどこでもあるけど牛丼はチエーン店しか思い浮かばないですよね

吉野家の牛丼
今 Suicaで支払いすると
丼ぶり が貰えるキャンペーンやってるらしい以前のキャンペーンでハンコ集めて湯呑貰っけど 丼ぶり貰える程は来られなかったな 笑 他のものたべないとBlogが書けないので・・・しかも痩せたいのでお昼ご飯抜く日もありますが、そうするとますます他の食べ物が食べられなくなってしまいますしね 紅生姜タップリ!カレーはCoCo壱番屋 探せば色々あるのでしょうが、やはりラーメン屋さんの数が多いですよね、うどん屋さんも 多いけど蕎麦屋と一緒だと蕎麦で書かないととか思っちゃうし笑 あと特化しちゃうと そればかり食べないといけないからね笑そればかり食べていても良いのですが

吉野家の牛丼
一日一食抜いたら一ヶ月で30食も抜かなくてはいけないと Blog30記事Twitterも30記事合わせて60記事減ってしまいますよね笑

吉野家の牛丼 湯呑
今回はSuicaで支払えば丼ぶりが当たるかな~登録しないと当たらないね笑そうそう17号前橋関根町店はドライブスルーもありましたよ ソフトバンクの牛丼プレゼントの金曜日は混み過ぎちゃうのでか 閉鎖されていましたが・・・
2019/01/08⇩
今日は早いお昼で11時30分くらいに
吉野家さんに入りました
まだ 店内は半分入っていない
感じでしたが食べているあいだに満卓でした
お昼の吉野家さんはこんでしまうのは
当たり前ですね
今日も あたま(肉の大盛り)玉子 味噌汁です
お会計は600円でした
ご馳走様でした。
【👆2019.01,08火曜日】
クリスマスのランチは吉野家に行きました
赤城神社に御札をもらいに行った帰りに
前橋市下小出町の国道17号線沿いにある
吉野家でランチです 時間は午後1時頃でしたが
まだまだこんでいました ドライブスルーも車で大行列
駐車場もやっと一台停められるスペースを発見!
車を停めお店に入るため駐車場を歩いていると
駐車スペースが無いため車を停める事が出来ないで
キョロキョロとしながら駐車スペースを探すドライバーさんが
3人ほど居た 三台の車が吉野家の駐車場の走行スペースに
停まればもうコミコミだ
店内に入ると席は3席あるがテーブルの上、カウンターの上には
空いたドンブリが下げてない状態でおかれていた
まさに戦場状態の一番忙しい瞬間に入店したようだ
クリスマスの吉野家がこんなに混んでいるとは 汗
しかし 俺自身も牛丼が食べたくなった訳だから
ほかの人達も同じ心理なんだろうなーなどと思いながら
一番奥の小さいテーブル席に座った
テーブルの上にはまだ空いたドンブリがあった
周りに座っているお客さんを見ると
まだ食事は出ていない様であったが
悩まずに店員のお姉さんに『頭 卵 味噌汁でお願いします。』
と注文した お冷を出しながら 注文を受けて 空いた器をさげて
くれながら テーブルの上を拭いてくれた
奥からはドライブスルーの注文を受ける声が聞こえた
混雑しているが、なぜか落ち着く活気ある光景だった
俺のテーブルに牛丼が出るのには普段よりは時間が掛かったが
なんの問題も無い範囲だろう
牛丼に紅生姜をたっぷりと乗せて牛肉の真ん中が紅生姜で赤くなった
クリスマスバージョンの牛丼をスマホで撮影
周りの人からは変なオジサンと思われたかもしれないが
『クリスマスバージョンだな』と思ったが
『いつもと同じだな』とも思った
生卵にちょっぴりだけお醤油をかけコネコネして
牛丼にかけた いつもの光景だが旨そうだ!
味噌汁を一口飲んだあと
レンゲで牛丼を口の中にかきこんだ
おじさんなのに最近レンゲを使うようになってしまった
お箸が苦手なわけではなく 逆に魚は綺麗に食べられる
お箸の神様的な箸使いが出来るのだが
年を取ったせいか レンゲが楽だ 笑
一瞬で完食してレジに向かった吉野家さんはいつも『Tポイントカードはございますか?』
と聞いてもらえるので千円札とTポイントカードをお金を置くトレイの上に置いたお釣りと系列店の割引券とレシートを貰い退店 お会計は600円でした
駐車場に出るとまだまだ混雑は続いていたご馳走様でした。【2018,12,25,火曜日記録上は5回目の訪問です👆】
【2018年12月21日 金曜日】👇
吉野家17号前橋関根町店 情報
住所:〒371-0047 群馬県前橋市関根町2丁目9-45
電話番号:027-210-1086
営業時間:24時間営業
コメント