自分のサイトにGoogle Maps埋めたいですね❤
自分のblognに地図入れられるの?
blog作りの作業をしていてGoogle Mapsをどうすれば
入れられるか 悩んだ人はいませんか?
解ってしまえば簡単なのですが
簡単なことでもわからないときありますよね

まさあき
Google Mapsを
自分のblogに
入れたいんだけど。

茶子
入れられないの?
まさあき。

まさあき
解らなくなっちゃった・・・。

茶子
今度はわすれないでね。
Google Mapsで表示させたい住所を開いてね

Google Maps
⇑開いたら左上の所をクリックしてください
地図を共有または埋め込むをクリックします⇩

Google Maps
地図を埋め込むをクリックします⇩

Google Maps
下記に出てきたURLをコピーします。

Google Maps
</> ⬅マークをクリックします

WordPress cocoonの場合
①にURLを入れて ②をクリックして完成です

WordPress cocoonの場合① ②で完成
どうですか?簡単だったでしょ?
こういった細かい事はたまにしかやらないと忘れてしまうことが
沢山ありますよね それを毎回検索していたのですが
だったら自分でまとめて自分のサイトに入れておけば検索も簡単だし
作ってる時点で頭に入るので忘れなくなりますよねそういった
事を考えて細かな覚えごとも自分のBlogに乗せて置くことに
しました
地図の大きさもURLでリンクする方法とか
地図の表示も大 中 小 カスタマイズ(自分で大きさを調整出来る)
とか色々な機能があるので少し少し覚えて行けば
かなりの事柄が頭に入りますね
今回WordPressを触るまで長い間 blogをお休みしていたので
また今回WordPressでblogを始めたら 楽しいので
次々と書きたいことが頭から発生してきて
あれもこれもやりたくなってしまいました
今までならばハウツー物を作ったりしなかったと思いますが
WordPressで作ると簡単です
調整は細かいのですが 簡単です
やはり楽しいとなんでも出来ますねblogのランキングに捕らわれて
一生懸命更新していた時期もありましたが
関係なく書けるのは 精神的に楽ですね
最近ではTwitterの140文字なんてあっという間に
書けてしまうので びっくりです
少し前までは いかに少ない文章で解るようにとかを
考えて文章を作っていましたが
気持ちが変わり 長いと言ってもTwitterの140文字だったり
blogの1,000文字や2,000文字なんてすぐに読めてしまいますからね
そうすると一行の文章しかないblogより
少し丁寧に長く書いてあっても平気かななんて思って長文書いてみました
一応 前半で解るようには書いています。