桐生市に幅の広いうどんがある、
しかし、「ひも川うどん」と言うと
マスターに、「うどん」は「うどん」
「お蕎麦」は「お蕎麦」
「ひも川」は「ひも川」
「ひも川うどん」と言わないで下さいと
注意される、誤注文を
おこさない為らしいです、
「うどん」と頼むと
細い麺が出るようです、
『めん処 酒処 ふる川』さんの
ローカルルールです。
群馬県桐生市相生『めん処 酒処 ふる川』ひもかわうどん


名前を書いて待ちます。
今日は初めての
お店のランチを予定していたが、
急に「ふる川」の「カレーひも川」が
食べたくなったので
桐生市に向かいました、
ランチタイムは
AM11:00~PM2:00(ラストオーダー)です、
どうにかPM12:10分に到着、
順番待ちの紙には
3組の名前が書いてあった、
私は4組目でした、

第二駐車場があります。
お店に接している
西側の駐車場には
11台の駐車スペースが有りますが、
一台分はカラーコーンが
置いてあり、
車を回転させる為の
スペースでしょうか、
裏口に荷物を搬入するための
スペースでしょうか?
駐車禁止になってますので、
実際は十台しか停められません、
駐車場がいっぱいの時は
第二駐車場が、お店より1つ
東側の交差点北側にあります。


入店です。
名前が呼ばれ店内に案内されて
席に着いたのは12:40分だったので
30分待ちです、
お昼の時間帯で
30分待ちですので
早かったと思います、



注文です。
いつも通り注文品は
入店前に決まっています、
「カレー南蛮ひもかわセット」です、
もり系のひもかわは
下記の写真のように、
いかにも太いinsta映えする
商品が出てきます、
私はTwitter派ですが・・・

もちろんお好みで
注文していただければ良いのですが、
私は他人の食べている
「カレー南蛮ひもかわセット」の
匂いと見た目で2回目からは全て
「カレー南蛮ひもかわセット」を
注文しています、
注文してから30分ほどで私の前に
「カレー南蛮ひもかわセット」が
やって来ました、
紙エプロンは無料でくれます
私はいつも貰い、
子供のように
紙エプロンをして食べます。

実食です。
熱々の「カレー南蛮ひもかわセット」は
ひもかわを受け皿で
冷ましながら食べます、
もちろん食べ方は個人の自由なので
温泉卵を先に混ぜてしまっても良いですし
カレーの中で温めて置いても
美味しいですし最後に「おじや」に
する時に混ぜても良いですしね、


私は葱をカレー南蛮ひもかわに入れ
冷ましながらひもかわを食べ、
ひもかわが食べ終わったら
ライスをレンゲに入れ
カレースープに入れます、
全部ライスを入れちゃうとライスが
捕まえられなくなっちゃうので
そのようにして食べています(笑)

まとめ
絶対こみます、
早めに出かけて名前を書きましょう、
オープンしてからは
お店の周りに居ないと
順番を飛ばされます、
私は「カレー南蛮ひもかわセット」が
おすすめ、
もちろん好みですから
お好きな商品を選んでくださいね、
沢山のメニューがあります。
群馬県桐生市相生『めん処 酒処 ふる川』ひもかわうどん・情報
店名:『めん処 酒処 ふる川』暮六つ
住所:群馬県桐生市相生町2-735-15
電話番号:0277-47-8190
営業時間:【ランチ】11:00~14:00(ラストオーダー)【夜】17:30~23:30(ラストオーダー)
定休日:月曜日(月曜祝日の場合営業、翌日火曜日休み)
公式webサイト:なし
【店舗案内地図⇩】